🗐 落花生の下田園のブログ 津田沼、幕張の隣町にある落花生屋です

落花生の下田園のお知らせなどのミニブログ

全年全月26日の投稿6件]

2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
最近のお店周りのスナップショットです

・黄色く変色した竹を緑にスプレーしました

・マラソン道路を少し北側に進んだところの藤棚が咲いていました

・こいのぼり看板はパートサンの力作です#店情報
20230426185016-admin.jpg 202304261850161-admin.jpg 202304261850162-admin.jpg
Icon of admin
夜の表はこんな感じです

#店情報



20230426184352-admin.jpg 202304261843521-admin.jpg
Icon of admin
下田園のテントが新しくなりました!

今度は緑に白抜きで、落花生の大きな絵が二つ! 手提げ袋の落花生です!
大胆なデザインにしました。 
このあたりのランドマーク的になったら嬉しいです。
20230426184050-admin.jpg

2022年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
自生してる落花生はどんどん広まるの? 広まりません

落花生は他の植物と違って種が地面の中に成りますので、拡散性は低いです。よってほかの植物よりも自生域は広まりにくいです。

広まるとしたら、洪水などがやってきたときと思われます。カラ付きのまま水に浮いて広がっていくと思われます。いざとなったら舟になるカラ付き落花生が可愛らしいですね。

そしてもう一つは人間による拡散です。おいしい落花生をよそで作ろうと考えて、ブラジル高原から広まっていったのでしょう。

美味しいからこそ、遠くまで運ばれたというのは面白いですね。




--------------------------------

落花生についてもっと知りたい人は
↓をクリックしてください!
#落花生豆知識 #knowledgeofpeanuts

そんな不思議な豆の落花生を食べたいなら、丁寧に作られた下田園の落花生!
美味しい落花生の選び方はこちら!
https://www.shimodaen.com/p/free-page/pa...

グーグルでも高評価。
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%8...

駐車場も4台。水曜定休。047-472-3311。習志野市大久保4-15-15

地図 https://goo.gl/maps/GcHt1iCqKDgv6JE5A

https://www.shimodaen.com/


参考資料:ものと人間の文化史154 落花生 前田和美 著 法政大学出版局
20220726163040-admin.png
Icon of admin
落花生のふるさとはどこか? ブラジル高原です

落花生の元々の「野生種」はどこにあったのでしょうか。それは南米ブラジルの北東部にある海抜1000mに届かないくらいの低めの高原、ブラジル高原です。

20220726153157-admin.png

この高原の南西部は600mほどの高さなのですが、ここに四種類の原種が自生しているそうです。

ここからパラナ河・パラグアイ河・アマゾン河の支流にまで自生地域が広がっています。

そんな遠いふるさとから、美味しさのために少しずつ他の地域へ運ばれ、やがてこの千葉で栽培されるようになるなんて、壮大なお話ですね。

(※野生種とは、栽培・飼育化されている作物,家畜と同一種あるいは近縁種のもので,野生の生物種のこと)

--------------------------------

落花生についてもっと知りたい人は
↓をクリックしてください!
#落花生豆知識 #knowledgeofpeanuts

そんな不思議な豆の落花生を食べたいなら、丁寧に作られた下田園の落花生!
美味しい落花生の選び方はこちら!
https://www.shimodaen.com/p/free-page/pa...

グーグルでも高評価。
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%8...

駐車場も4台。水曜定休。047-472-3311。習志野市大久保4-15-15

地図 https://goo.gl/maps/GcHt1iCqKDgv6JE5A

https://www.shimodaen.com/


参考資料:ものと人間の文化史154 落花生 前田和美 著 法政大学出版局
Icon of admin
多収になる落花生の品種の特徴は? 早生で草が小さいタイプです

落花生の品種によって、実のなり方が違います。大きい実が沢山成るタイプの落花生の品種にはどういう特徴があるでしょうか。


地上に繁る草の部分が小さい方がいいようです。その方が実に栄養が回りやすいようです。

また早生といって成長が速めの品種の方が、収穫期までの実が栄養分を吸収する時間も長く、結果的に成長も大きくなるようです。


品種名で言うと、ナカテユタカ、ワセダイリュウ、タチマサリという品種です。

千葉ではナカテユタカ(中手豊)が多いです。おそらく千葉の土地と相性がよく、美味しくて粒の良い豆がたくさん採れるからということだと思います。

ちなみにワセダイリュウはかつて九州で一部作られていたことがあるようです。


20220726152143-admin.jpg落花生畑

--------------------------------

落花生についてもっと知りたい人は
↓をクリックしてください!
#落花生豆知識 #knowledgeofpeanuts

そんな不思議な豆の落花生を食べたいなら、丁寧に作られた下田園の落花生!
美味しい落花生の選び方はこちら!
https://www.shimodaen.com/p/free-page/pa...

グーグルでも高評価。
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%8...

駐車場も4台。水曜定休。047-472-3311。習志野市大久保4-15-15

地図 https://goo.gl/maps/GcHt1iCqKDgv6JE5A

https://www.shimodaen.com/


参考資料:ものと人間の文化史154 落花生 前田和美 著 法政大学出版局

■ショップ情報



<落花生なら千葉の下田園>
下田園ネットショップ入口(戻り口)

住所:〒275-0011
千葉県習志野市大久保4-15-15
★地図はこちらで★

電話番号:FAX番号:


メールアドレス:


定休日 :なし 但し臨時休業時折有
     元日は休み 正月は二日から
  遠方からの場合電話確認願います

営業時間:9:30~18:30
 (ご連絡いただければ早めの開店や
  終了時間延長ができる日もあります
  遠慮なくお電話でご相談ください)
実店舗は現金のみのお会計方法となります。


駐車場・アクセスなどの更なる実店舗情報はこちらへ

編集

■全文検索:

■日付検索:

現在の表示条件での投稿総数: 6件
最終更新日時:
2023年07月15日(土) 23時23分52秒